赤ちゃん版の『アニワル』…『ベビワル』です!赤ちゃんになっても、アニキはアニキ!すでに自立していますね!(笑)てか…“赤ちゃん”と言っても、そもそも、何歳の設定なんでしょうか?アニキが自立しすぎていて、赤ちゃんの設定が崩壊しちゃってます。(笑)ちなみに… ...
『ベビワル』誕生!
今日は、趣向を変えて…普段とは違う『アニワル』を描いてみました!まさかの、赤ちゃんバージョンです!(笑)そして…不要な外出をしようしないよう、一生懸命に引き止める2人がコチラ。新型コロナの影響で、強い不安やストレスを抱える状況だからこそ…「みんなを癒したい ...
“一人反省会”はやり方を変えろ
人と食事したり、友達の集まりに参加した後など…「ああ言えば良かったかも…」「こうすれば良かったかも…」と、一人で色々と考えてしまいます。思い出した所でどうしようもないのに何度も振り返ってしまい、結果的に気分が悪くなるだけという…。あまりメリットがない行為 ...
「まだか?まだか?」と聞いてくるお節介な者に物申す
「結婚はまだか?」「子供はまだか?」結婚適齢期になると、こうした事を言われるというお話をよく耳にします。ぼくも自身も、ちょくちょく聞かれる事があるのですが…正直、「鬱陶しいな…」と感じます。(笑)今の状況や結婚観など、説明しても理解してくれない場合があっ ...
「早起きは三文の徳」って本当?
「早起きは三文の徳」って言われても、イマイチ実感が湧かないので描きました。こうして考えると…「些細な事でも、積み重ねると大きなモノになる」と、あらためて気づきましたね。時間はお金でも変えない貴重なモノなので、大切に使っていきたいです! ...
“マネー教育”こそ必要な授業だ
先生の負担が大きくなるのと、教える事が難しい事で…こうした授業には、専門の先生が必要なので難しいかもしれません。ただ…それでも、社会に出て苦労しない為にも重要な授業だと思います。お金を稼ぐ為の授業とかあったら、みんなやる気を出しそうですし。(笑) ...
「どうしたらいい?」と聞くくらいならやめとけ
何かを始めようとした時…行動するだけの覚悟がない状態なら、まだやめておいた方がいいかもしれません。アドバイスを求める為に聞くこと自体が悪い事ではなくて…心のどこかに「止めて欲しい」という後ろ向きの願望があってそう聞く事がマズいかなと思っています。 そうし ...
結果が見えてるから挑戦できない者に物申す
何かに挑戦したくても…「どうせ失敗するからやるだけ無駄」と考えて、なかなか行動できない時に読んで欲しい!人生は、大なり小なり挑戦の連続だと思います。失敗しないよう傷つかないよう挑戦しない選択もできますが、その分の喜びや楽しさも感じる事はできません。挑戦し ...
イジられたら無視をしろ
容姿やコンプレックスをイジって笑いを取ろうとするヤツには、「面白くない」と分からせる必要があります。ちなみに…このお話は数人の“友だち”の中でイジられた場合を考えていましたが…会社での“上下関係”のような、相手との関係性や立場で対応の仕方が変わってきます ...
人目を気にするのは無駄だ
「どう思われているか」と人目を気にしてしまう時に、コレを思い出して欲しい! 人目を気にすると…「良く見られよう」と自分を偽ったり、無理に背伸びした行動をしたりと、精神的に疲れてしまいます。常に人目を気にして生きていくのは辛いので、少しづつ考え方を変えてみて ...