悪口を言われた時に大切な“5つのない” 2021年07月31日 18:00 程度にもよるけど、この考え方で悪口は受け取らないようにしている。考え方や意識を変える事で対処する事が難しかったり、被害のレベルによっては無理な場合があります。一人で悩みや不安を抱え込まないで、まずは誰かに相談してみてください。状況によって、それに費やす時間と費用が違うので、勝手な事は言えないけど…“犯罪”である場合、きっちり法的制裁を下す必要もありますので。 「アニワル」カテゴリの最新記事 タグ :アニワル漫画考え方生き方人間関係自己啓発人生 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. コハラ 2021年07月31日 18:26 おてもやんさん!コメント、ありがとうございます!! たしかに…そうした悲しいニュースを耳にします。 おっしゃるように、面と向かっては言えないのに、隠れた場で攻撃する卑劣な行為だと思います。 ここまでする人に、懇切丁寧に説明したり、正論を言っても聞く耳を持たないと思いますので…淡々と対処するのがいいかなと考えます。 0 コハラモトシ がしました 1. おてもやん 2021年07月31日 18:18 こんにちは。 ネットニュースなどではメダリストに誹謗中傷が連日のようにメールなどで送られてくる、と記事で読むと絶望的な気分になります。 世の中いい人ばかりじゃないけど〜悪い人ばかりでもない〜ってブルーハーツを歌いたくなります。 匿名の誹謗中傷ほど悪意に満ちたものはないですね。意外と本人目の前にするといいことしか言わなかったりするんです。 0 コハラモトシ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
たしかに…そうした悲しいニュースを耳にします。
おっしゃるように、面と向かっては言えないのに、隠れた場で攻撃する卑劣な行為だと思います。
ここまでする人に、懇切丁寧に説明したり、正論を言っても聞く耳を持たないと思いますので…淡々と対処するのがいいかなと考えます。
コハラモトシ
が
しました
ネットニュースなどではメダリストに誹謗中傷が連日のようにメールなどで送られてくる、と記事で読むと絶望的な気分になります。
世の中いい人ばかりじゃないけど〜悪い人ばかりでもない〜ってブルーハーツを歌いたくなります。
匿名の誹謗中傷ほど悪意に満ちたものはないですね。意外と本人目の前にするといいことしか言わなかったりするんです。
コハラモトシ
が
しました